エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ボタンやラベルのテキストの末尾に省略記号を表示するには?[2.0のみ] - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ボタンやラベルのテキストの末尾に省略記号を表示するには?[2.0のみ] - @IT
Windowsフォームにおいて、ボタンのテキスト(Textプロパティ)にそのボタンの幅より長い文字列を設定し... Windowsフォームにおいて、ボタンのテキスト(Textプロパティ)にそのボタンの幅より長い文字列を設定した場合、デフォルトでは、コントロールに入りきらなかった部分は単にカットされる。また、ボタンのAutoSizeプロパティをTrueに設定した場合には(デフォルトはFalse)、テキストの長さに応じてボタンの幅が自動的に大きくなるが、場合によってはコントロールがフォームからはみ出してしまう。 このような場合には、AutoSizeプロパティをFalseに設定し、AutoEllipsisプロパティをTrueに設定(デフォルトはFalse)しておけば、テキストとして長い文字列が設定されたときに、自動的にテキストの末尾に省略記号(「...」)が表示されるようになる(下図の一番下のボタンを参照)。