エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ClickOnceのログ・ファイルを特定の場所に作成するには?[2.0のみ] - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ClickOnceのログ・ファイルを特定の場所に作成するには?[2.0のみ] - @IT
ClickOnceでは、ソフトウェアの配布・更新に関する情報がログ・ファイル(以降、ClickOnceログ・ファイ... ClickOnceでは、ソフトウェアの配布・更新に関する情報がログ・ファイル(以降、ClickOnceログ・ファイル)に記録される。特にエラーが発生した場所のコール・スタックのトレース情報が、このファイル内に記載されたりするので、ClickOnceでのトラブルシューティングではこのファイルが大変重宝する。 ClickOnceログ・ファイルは、デフォルトでは、wininetキャッシュ領域(=IE:InternetExplorerがブラウズしたファイルをキャッシュする場所と同じ)に格納され、自動的(=IEのキャッシュが削除されるタイミング)に削除される仕組みになっている。また、ClickOnceアプリケーションごとに1つのファイルが動的に作成される。 このため、エンドユーザーがそのファイルを手動で(=ファイル・パスを指定して)直接、参照することは難しい(基本的にできないと考えてよいだろう)。エ