エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
usingディレクティブによる名前空間の指定を素早く記述するには?[VS 2005のみ、C#] - @IT
「TIPS:using文による名前空間の指定を自動的に記述するには?」では、Visual Studio 2005(Express Ed... 「TIPS:using文による名前空間の指定を自動的に記述するには?」では、Visual Studio 2005(Express Editionを含む)のC#コード・エディタで「usingディレクティブによる名前空間の指定」を自動的に追記する方法を紹介している。この機能は、あるクラスを名前空間を含めずに記述する際に、その名前空間がusingディレクティブにより指定していなければ、それを自動挿入する機能である(詳しくは前掲のTIPSをご覧いただきたい)。この機能は非常に便利なので、活用している人は多いだろう。 操作手順は、次の画面のように、クラス名の右下に小さな赤い四角が表示されるので、この部分にマウス・カーソルを合わせる。これにより、スマート・タグが表示され、そこで任意の「usingディレクティブによる名前空間の指定」を選択するだけだ。
2007/08/25 リンク