エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[ASP.NET AJAX]AJAX対応ページで[戻る]ボタンを有効にするには?(クライアントサイド編)[3.5、C#、VB] - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[ASP.NET AJAX]AJAX対応ページで[戻る]ボタンを有効にするには?(クライアントサイド編)[3.5、C#、VB] - @IT
「TIPS:[ASP.NET AJAX]AJAX対応ページで[戻る]ボタンを有効にするには?(サーバサイド編)」で紹... 「TIPS:[ASP.NET AJAX]AJAX対応ページで[戻る]ボタンを有効にするには?(サーバサイド編)」で紹介したように、ASP.NET 3.5ではScriptManagerコントロールが履歴ポイントの管理に対応しており、Ajax対応ページでもブラウザの[戻る]ボタンを有効にできる。 前述のTIPSでは、基本的にサーバサイドのイベント・ハンドラを実装することで、この機能を有効にしたが、ASP.NET AJAXでは同様の機能をクライアントサイド・スクリプトでも実装できるようになっている。本稿では、先のTIPSで実装した機能をクライアントサイド・スクリプトで書き換えてみよう。 さっそく、具体的な手順を見ていく。なお、サンプルの挙動については、前述のTIPSの内容も併せてご参照いただきたい。 1. 新規のWebフォームを作成する まずは、履歴ポイントに対応していない――現在時刻と「こんに