エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
独自にサイズ・グリップを描画するには?[2.0、3.0、3.5、C#、VB] - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
独自にサイズ・グリップを描画するには?[2.0、3.0、3.5、C#、VB] - @IT
「TIPS:フォーム全体へのドッキング状態でサイズ変更つまみを表示するには?」では、Windowsフォームが... 「TIPS:フォーム全体へのドッキング状態でサイズ変更つまみを表示するには?」では、Windowsフォームがサイズ変更可能であることを明示する右下のつまみ(以降、サイズ・グリップ)を表示する方法を紹介した。 サイズ・グリップはWindowsフォームが持つ標準機能だが、フォーム全体にコントロールがドッキングしているような場合、右下のサイズ・グリップが隠れてしまう。このような事態に対処するには、前掲のTIPSで紹介したようにStatusStripコントロールを利用する方法もあるが、このほかにフォーム上に被さっているコントロール内にサイズ・グリップを独自に描画する方法もある。本TIPSではこの方法を紹介する。 ●独自にサイズ・グリップを描画する方法 独自にサイズ・グリップを描画するには、コントロールの描画時に発生するPaintイベントで、VisualStyleRendererクラス(System