エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
連載:.NETで簡単XML 第16回 川俣流XMLプログラミングの定石(2)(1/4) - @IT
今回も前回に引き続きXML文書の読み書きに関する筆者なりの定石を述べる。 データを処理しやすい形に変... 今回も前回に引き続きXML文書の読み書きに関する筆者なりの定石を述べる。 データを処理しやすい形に変換するタイミング XML文書に含まれる内容をプログラムから参照することは、単純な作業とは限らない。例えば、DOMを用いて整数が書き込まれた属性値を取得しても、取得される値はあくまで文字列である。よって、その文字列値を整数値に変換する必要があるが、その手順はプログラマ自身が記述しなければならない。また、整数値ではなく文字列値の情報を参照する場合でも、どのノードに目的の文字列が入っているかを調べる手順が発生し、単にデータを参照するコードを記述するだけでは不足である。つまり、XML文書の内容を参照するプログラムでは、DOMツリーから取得した内容をプログラムが扱いやすい形に加工する手順が必要となる。それらをまとめると、以下の3つの手順となる。 解析 処理しやすい形に変換 参照 ここで問題になるのは、
2005/06/09 リンク