エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
C#開発者が“Kinectハック”に挑戦してみた(3/3) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C#開発者が“Kinectハック”に挑戦してみた(3/3) - @IT
■C#+OpenNIフレームワークでKinectハックを試す それでは、実際にKinectハックを試していこう。ここで... ■C#+OpenNIフレームワークでKinectハックを試す それでは、実際にKinectハックを試していこう。ここでは、奥行き画像を表示するWPFアプリケーションを作成する。 奥行き画像を表示するWindowsフォーム・アプリケーションのサンプルが、「C:\Program Files\OpenNI\Samples\SimpleViewer.net」フォルダに配置されているので、内部の実装はこれを大幅に参考にする。 ●WPFアプリケーションのプロジェクトの作成 それではまずは、WPFアプリケーションのプロジェクトを作成する。 Visual Studio 2010のメニューバーから[ファイル]-[新規作成]-[プロジェクト]を実行し、そこで表示される[新しいプロジェクト]ダイアログで、左側のツリー表示から[Visual C#]-[Windows]を選択し、右側のテンプレート一覧から「WPF