エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インサイド .NET Framework [改訂版]第3回 アセンブリのロード(5/5) - @IT
アセンブリの配置に関する補足 最後に、アセンブリの配置に関する補足をしておきたい。ここまでの説明で... アセンブリの配置に関する補足 最後に、アセンブリの配置に関する補足をしておきたい。ここまでの説明で、もやもやとしていた読者も多いのではないだろうか。というのも、さまざまな文献に「アセンブリはアプリケーションと同じディレクトリに配置しておけばロードできる」と異口同音に書いてあるからだ。 ところが筆者の説明によれば、アセンブリの配置場所はGACかコードベースの指定しかなく、そこから見つからないと例外になることになっている。「間違ってるんじゃないの?」と思われている読者が多いだろう。結論を先にいえば、アセンブリはアプリケーションと同じディレクトリに配置しておけばいいというものではないので、その説明はあえてここまで先延ばしにしたのだ。 最初の説明では省略しているのだが、アセンブリの探索の第2段階では、実は次のような検索パスがある。 DEVPATH環境変数に列挙されているディレクトリ グローバル・ア
2009/04/10 リンク