エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
連載:プロフェッショナルVB.NETプログラミング入門 第2回 データ型の処理(6/6) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
連載:プロフェッショナルVB.NETプログラミング入門 第2回 データ型の処理(6/6) - @IT
配列の次元数の変更 VB 6では、ReDimで配列のサイズを変更する際、配列の次元数は問題にされない。つま... 配列の次元数の変更 VB 6では、ReDimで配列のサイズを変更する際、配列の次元数は問題にされない。つまり、最初に宣言されたときに2次元配列であることが明示されていない配列を、2次元配列にReDimしても正常に動作するということでる。以下はそれを示したサンプル・ソースである。 1: Private Sub Form_Load() 2: Dim a() As Integer 3: ReDim a(2, 2) 4: For i = 0 To 2 5: For j = 0 To 2 6: a(i, j) = i + j 7: Next 8: Next 9: For i = 0 To 2 10: For j = 0 To 2 11: Debug.Print a(i, j), 12: Next 13: Debug.