エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
連載:プロフェッショナルVB.NETプログラミング 第9回 オブジェクト関連(前編)(2/3) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
連載:プロフェッショナルVB.NETプログラミング 第9回 オブジェクト関連(前編)(2/3) - @IT
コンストラクタへの引数 インスタンス内部の初期値を、インスタンスを生成する側から設定するケースを考... コンストラクタへの引数 インスタンス内部の初期値を、インスタンスを生成する側から設定するケースを考えてみよう。例えば、名前と年齢を保持する2つの変数を持つクラス“Class1”のインスタンスを生成して利用する場合は、この2つの変数に値を設定する必要がある。VB 6では、インスタンスを生成してから、必要な値を設定するので、個別の値を設定する手段をクラスの中に用意しなければならない。以下は、プロパティ経由で値を設定する機能を含めて作成してみたクラスである。 1: Private name0 As String 2: Private age0 As Integer 3: 4: Public Property Let name(ByVal s As String) 5: name0 = s 6: End Property 7: 8: Public Property Let age(ByVal