エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
連載:プロフェッショナルVB.NETプログラミング 第30回 残されたいくつかのトピック(その1)(1/3) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
連載:プロフェッショナルVB.NETプログラミング 第30回 残されたいくつかのトピック(その1)(1/3) - @IT
プロフェッショナルVB.NETプログラミング ―― VB 6プログラマーのためのVB.NET入門 ―― 第30回 残された... プロフェッショナルVB.NETプログラミング ―― VB 6プログラマーのためのVB.NET入門 ―― 第30回 残されたいくつかのトピック(その1) (株)ピーデー 川俣 晶 2002/12/21 型文字と新しいデータ型 BASIC言語の初期の時代には、データ型を識別するために、特定の記号を使用している場合があった。例えば文字列型はドル記号($)、整数型はパーセント記号(%)といったルールを決めて、変数の名前などの後ろに付けた。この名残がいまでも残っていて、記号が使用できる。VB 6(Visual Basic 6.0)で以下のようなプログラム・コードを記述しても問題なく動作する。 1: Private Sub Form_Load() 2: Dim i As Integer 3: i% = 123 4: Debug.Print i 5: Dim l As Long 6: