エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第4回 アップグレード・ウィザードもお手上げ? VB 6と.NETの印刷の違い(1/3) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第4回 アップグレード・ウィザードもお手上げ? VB 6と.NETの印刷の違い(1/3) - @IT
今回取り上げるVisual Basic 6.0(以下VB 6)の特殊オブジェクトは「Printerオブジェクト」です。VB 6で... 今回取り上げるVisual Basic 6.0(以下VB 6)の特殊オブジェクトは「Printerオブジェクト」です。VB 6では、このPrinterオブジェクトを利用して文字列や図形を印刷することができました。 以下のリスト1は、VB 6でPrinterオブジェクトを使って印刷するサンプル・プロジェクトのコードです。 Private Sub PrintButton_Click() With Printer ' 用紙方向を縦に設定 .Orientation = vbPRORPortrait ' 用紙サイズをA4に設定 .PaperSize = vbPRPSA4 ' 座標単位をミリメートルに設定 .ScaleMode = vbMillimeters ' 文字列の描画 .FontSize = 72 .FontName = "MS 明朝" .FontBold = True .FontItalic