エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米持幸寿のJava Issue 第3回
米持幸寿のJava Issue UMLの勧め 米持幸寿 日本アイ・ビー・エム 2001/3/2 「Javaの設計にUMLを使うべき... 米持幸寿のJava Issue UMLの勧め 米持幸寿 日本アイ・ビー・エム 2001/3/2 「Javaの設計にUMLを使うべきですか?」 先日、このような質問を受けた。答えは「もちろん」である。UMLはオブジェクト指向におけるモデリング言語の標準である。UMLがJavaのプログラミングにおいて、なぜ重要かについて考えてみよう。 ◆モデリング言語って何?◆ 以前、研修のインストラクターが、「UMLはオブジェクト・モデリング言語です」と説明したら、生徒に「モデリングって何ですか」と質問されて回答できない光景を見たことがある。モデリングとは、物事を分析したり、抽象化したりすることを示している。しかし、この問答は「モデリング」という言葉を知らなかった人にとっては分かりやすい説明ではなかったからだろうし、回答できなかったインストラクターは、分かっていて説明したわけではないと思う。 要するに、オブ