エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フリーAPサーバで音楽ダウンロードサイトを構築(前編)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フリーAPサーバで音楽ダウンロードサイトを構築(前編)
私たち有限会社エア・ビートは、アマチュアで活躍するミュージシャンが作曲した曲の「聴いてほしい」と... 私たち有限会社エア・ビートは、アマチュアで活躍するミュージシャンが作曲した曲の「聴いてほしい」と、音楽好きな人たちの「聴きたい」をマッチングする「ワクワク音楽体験のテーマサイト【エア・ビート・ドットコム】」を10月にオープンしました。簡単に説明すれば、アマチュアの方に自作の曲をMP3形式でサイトに登録していただき、一般の音楽好きのユーザーはそれを自由に試聴、ダウンロードできるというものです。もちろん、登録もダウンロードもすべて無料です。 私たちはこのサイトをフリーのアプリケーションサーバ「Enhydra」を使って構築しました。Enhydraは今年10月にNECソフトが正式にサポートを開始したことから著名になりつつありますが、Tomcatほどまだよく知られてはいません。今回は、私たちがなぜEnhydraを採用したのかについて、簡単にご紹介したいと思います。