エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
携帯Java最新事情
NTTドコモのiモードJava仕様をめぐっては、発表前からさまざまな噂がネット上で飛び交い、雑誌やWebのメ... NTTドコモのiモードJava仕様をめぐっては、発表前からさまざまな噂がネット上で飛び交い、雑誌やWebのメディアでも取り上げられてきた。だが、その中には情報が正確でないものも多く、いまだ混乱している読者も多いことだろう。まずはJ2MEの仕様について整理することで、サン・マイクロシステムズが策定する携帯用Javaの仕様とNTTドコモの仕様の違いを明確にしてみよう。 J2MEは、さまざまな組み込み機器を以下の2つのカテゴリに分けて扱い、Javaの環境を提供している。 CLDC(Connected Limited Device Configuration)仕様 CDC(Connected Device Configuration)仕様 ここで、それぞれの「Configuration」が定義する内容は、組み込み機器のCPUの性能やメモリサイズに対応して用意される基本的なクラスライブラリの構成だ。
2006/02/07 リンク