エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ディスクの使用量を制限するには
ディスクの使用量を制限するには、quotaを使用する。最近のディストリビューションならquotaは含まれて... ディスクの使用量を制限するには、quotaを使用する。最近のディストリビューションならquotaは含まれていると思うが、念のため、 などでquotaがインストールされているかどうかを確認するといいだろう。 最初に、quotaを使用するための設定をファイルシステムに対して行う。/etc/fstabをテキストエディタで開いて、quotaを使用するパーティションに対してusrquotaというオプションを追加する。 なお、quotaはグループに対しても設定することができる。その場合は、grpquotaというオプションを指定する。上記の場合だと、usrquotaの後ろに「,grpquota」を追加すればいい。 /etc/fstabの編集が終わったらエディタを終了し、ディスクを再マウントすればquotaが有効になる。mountコマンドで、quotaが有効になったかどうかを確認することができる。quot
2009/02/25 リンク