エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
現在のディレクトリを表示する2種類のpwdコマンド
現在のディレクトリ(カレントディレクトリ)を表示するには、pwdコマンドを使用する。bashには、組み込... 現在のディレクトリ(カレントディレクトリ)を表示するには、pwdコマンドを使用する。bashには、組み込みコマンドとしてpwdが用意されているので、bashをシェルとして使っている場合は、そちらが実行される。また、/bin/pwdというプログラムが別に用意されているので、bashを使わなくてもpwdコマンドを実行できる。 ただし、bash組み込みのpwdと、外部コマンドのpwdには違いがある。bash組み込みのpwdでは、シンボリックリンクをたどって表示するか(-L)、たどらないか(-P)をオプションで指定できる。 例えば、/var/tmpにリンクされた/usr/tmpがカレントディレクトリだった場合、以下のようになる。 $ ls -l (1) 合計 132 (省略) lrwxrwxrwx 1 root root 10 Jul 7 01:30 tmp -> ../var/tm