エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ディスクの使用率が高いディレクトリを探すには
最近ではブロードバンドのインターネット接続が普及し、インターネットを経由してやりとりされるファイ... 最近ではブロードバンドのインターネット接続が普及し、インターネットを経由してやりとりされるファイルサイズも大きくなっている。そのため、ちょっと油断しているとあっという間にディスクの使用率が100%近くになってしまい、慌てることになる。 自分の管理するディレクトリのファイルサイズには常に気を配り、ディスクの残り容量が少なくなってきたらディスクフルになる前に消去するなり、バックアップメディアに退避するなりの対処が必要だ。 ディスクの使用率が高いディレクトリを探すには、-Sオプション付きでduコマンドを実行するのが便利だ。また、sortコマンドを組み合わせると、ディスクの使用量順に並べ替えて表示されるので、使用率の高いディレクトリが一目瞭然となる。 $ du -S | sort -n (省略) 132 ./.gftp/cache 197 ./.gimp-1.2/palettes
2011/01/13 リンク