エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
キーコードを調べるには
キーが押されたときに、どのようなキーコードが返ってくるかを調べるにはxevというツールが便利だ。xev... キーが押されたときに、どのようなキーコードが返ってくるかを調べるにはxevというツールが便利だ。xevは、Xイベントを画面上に表示するツールである。従って、X Window System上でキーを押せば、それがXイベントとなってxevでその内容を表示できるというわけだ。 xevをX Window Systemのターミナルから起動すると、画面上に[Event Tester]というウィンドウが表示される。そのウィンドウ上でマウスポインタを動かすと、xevを起動したターミナルに多数のメッセージが表示される。これがXイベントだ。 試しに、[A]キーを押すと、以下のような画面が表示される。メッセージの中に「keycode」という単語があるが、その後の「38」という数字が[A]キーを押したときに発生するキーコードである。
2012/05/30 リンク