記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ディスプレイの省電力機能を使用するには(コンソール編)
最近のディスプレイは、ほとんどがVESA提唱の省エネルギー化に関する規格であるDPMS(Display Power Man... 最近のディスプレイは、ほとんどがVESA提唱の省エネルギー化に関する規格であるDPMS(Display Power Management Signaling)に対応している。従って、DPMSの機能を有効にすれば、ディスプレイの消費電力を節約することができる。 コンソールで省電力機能を利用するには、settermコマンドを使用する。コンソールが消灯したときに、それに連動してディスプレイをサスペンドするには、-powersave onオプション付きでsettermコマンドを実行する。以下のようにすると、無操作状態が5分間続くとサスペンドモードにする。
2010/07/14 リンク