エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:インスタントメッセージングを行うには
インスタントメッセージング(IM)ソフトウェアは多数開発されているが、ここではgaimというマルチプロ... インスタントメッセージング(IM)ソフトウェアは多数開発されているが、ここではgaimというマルチプロトコル対応のIMを紹介する。gaimは、TOC、Oscar(AOL)、Yahoo!、ICQ、MSN、IRC、Jabber、Napster、Zephyrの各プロトコルに対応している。 Red Hat Linuxの場合、gaimは最初からインストールされているので、GNOMEメニューの[プログラム]-[インターネット]-[Gaim]を選択すれば起動する。 TurbolinuxにはRPMファイルが用意されていないので、gaimのWebサイト(http://gaim.sourceforge.net/)からSRPMファイル(gaim-0.59.6-1.src.rpm)をダウンロードして再構築する。手順は以下のとおりだ。 # rpm --rebuild gaim-0.59.6-1.src.rpm #