エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
@IT:X Window Systemでマウスを左利き用に変更するには
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:X Window Systemでマウスを左利き用に変更するには
最近のディストリビューションの多くは、X Window Systemでマウスを左利き用に設定できるようになってい... 最近のディストリビューションの多くは、X Window Systemでマウスを左利き用に設定できるようになっている。例えば、Red Hat Linux 8.0の場合はメニューから[個人設定]-[マウス]をクリックする。すると、マウスの設定画面が表示されるので、[Left-handed mouse]をオンにする。 GNOMEを使っている場合は、GNOMEコントロールセンター(GNOME設定ツール)を起動して、左のペインで[周辺機器]の[マウス]をクリックする。すると、右ペインにマウスの設定画面が表示されるので、[左利き]を選択して[OK]ボタンをクリックする。