エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
@IT:sshサーバへのアクセスをバージョン2だけに限定するには
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:sshサーバへのアクセスをバージョン2だけに限定するには
sshのプロトコルには、バージョン1とバージョン2がある。バージョン2(以下ssh2)は、バージョン1に比べ... sshのプロトコルには、バージョン1とバージョン2がある。バージョン2(以下ssh2)は、バージョン1に比べてデータの途中改ざんを防ぐ機能を追加するなど、安全性をより高めているため、可能であればssh2でのみアクセスを受け付けるようにした方がいい。そのためには、OpenSSHの設定ファイル(/etc/ssh/sshd_config)を変更する必要がある。 /etc/ssh/sshd_configでは、以下のようにプロトコルの設定がコメントアウトされているが、OpenSSHはデフォルトでバージョン1およびバージョン2の接続を許可している。ちなみに、この「2,1」については、優先順位はない(「1,2」と記述しても同じ)。クライアントが要求したプロトコルで接続される。

