エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
@IT:ディスクの使用量が多いユーザーを調べるには
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:ディスクの使用量が多いユーザーを調べるには
ハードディスクの使用量を調べるにはduコマンドを使う。従って、ユーザーのホームディレクトリを調べる... ハードディスクの使用量を調べるにはduコマンドを使う。従って、ユーザーのホームディレクトリを調べるには、/home/*の下にあるディレクトリおよびファイルの総計を表示し、それを大きい順に並べ替えればいい。ただし、一般のユーザーでは、ほかのユーザーのホームディレクトリにアクセスすることはできないので、rootでログインする必要がある。 並べ替えは、sortコマンドを使う。その際に、数値順に並べ替える-nオプションと、大きい順に並べ替える-rオプションを指定する。 # du -s /home/* | sort -nr 10472 /home/nori 4252 /home/tanaka 112 /home/suzuki 112 /home/sato