エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
@IT:ギガビットイーサネットカードを使うには(Tamarack TC9020編)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:ギガビットイーサネットカードを使うには(Tamarack TC9020編)
TMIのTamarack TC9020は比較的ポピュラーなGbEカード用のコントローラLSIで、アイ・オー・データ機器のE... TMIのTamarack TC9020は比較的ポピュラーなGbEカード用のコントローラLSIで、アイ・オー・データ機器のETG-PCIなどが採用している。しかし、Red Hat LinuxやVine Linuxなどではkudzuで自動認識できないため、ドライバをWebサイトからダウンロードしてインストールしなければならない。 TC9020用のドライバは、TMIのWebサイト(http://www.tmi.com.tw/driver-pp-TC9020.html)からダウンロードできる。このWebページを開いて、「LINUX driver for Kernel 2.4.X」のドライバをダウンロードする。ファイル名はTC902X_Linux.zipだ。この圧縮ファイルはカレントディレクトリにファイルを展開するので、あらかじめサブディレクトリを作って、そこに展開するといいだろう。 $ mkdir