エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
@IT:GNOME起動時に表示される画像を変更するには
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:GNOME起動時に表示される画像を変更するには
GNOMEの起動時に、各ディストリビューション独自の画像(スプラッシュ)が表示される。これは/usr/share... GNOMEの起動時に、各ディストリビューション独自の画像(スプラッシュ)が表示される。これは/usr/share/pixmaps/splash/gnome-splash.pngというファイルなので、PNG形式の画像ファイルを作成して差し替えれば、画像を変更できる。 gnome-splash.pngのサイズは適当でよいが、極端に大きかったり小さかったりすると見栄えが悪い。Red Hat Linuxのgnome-splash.pngは500×330ピクセルなので、それに準じたサイズにするといいだろう。 画像ファイルを作成したら、rootでログインしてオリジナルのファイルをバックアップする。そして、/usr/share/pixmaps/splashディレクトリに新しく作成したファイルをコピーする。