記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:AntiVirでリアルタイムスキャンを行うには
Linux用のアンチウイルスソフトを使うにはで紹介したAntiVirには、リアルタイムスキャン機能がある。フ... Linux用のアンチウイルスソフトを使うにはで紹介したAntiVirには、リアルタイムスキャン機能がある。ファイルの読み書きごとにそのファイルがウイルスに感染しているか否かを調べる機能である。 Linuxでリアルタイムスキャンを行う必要があるかどうかについては、検討する余地がある。もちろん、リアルタイムスキャンを行った方が安全性は高まるが、それなりのリソース(CPUパワーなど)が必要となる。現時点では、リアルタイムスキャンが必要なほど深刻なウイルスがLinuxには出現していないため、定期的なウイルススキャンで十分という選択もある。 AntiVirでリアルタイムスキャンを行うには、Dazukoを利用する。Dazukoはファイルアクセスを管理するインターフェイスである。Dazukoのデバイスドライバがインストールされているシステムでは、Dazuko対応アプリケーションはそのインターフェイスを利
2005/05/19 リンク