エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
@IT:国内のミラーサーバでFedora Extrasを使うには
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:国内のミラーサーバでFedora Extrasを使うには
Fedora Core 4(FC4)からデフォルトで使用されるようになった「Fedora Extras」(http://fedoraproject... Fedora Core 4(FC4)からデフォルトで使用されるようになった「Fedora Extras」(http://fedoraproject.org/wiki/Extras)は、FC3のyumと同様にアクセス先のミラーサーバを一覧から自動的に決めるため、遅いミラーサーバに当たってしまうとダウンロードに時間がかかってしまう。そこで、Fedora Core 3のyumがアクセスするサーバを指定するにはのように、必ず国内のミラーサーバを利用するように指定する。 FC4で国内のミラーサーバを使用するようにする場合、FC3とはサーバの記述が異なる部分があるため、ここではすべての設定を説明しておく。 root/etc/yum.repos.d/local-baseおよび/etc/yum.repos.d/local-updatesというファイルを作成し、アクセスさせたいサーバのURLを記述する。 h