エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
InitNG環境でサービスを動作させるには - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
InitNG環境でサービスを動作させるには - @IT
Fedora Core 4の起動を高速化するには(InitNG編)でインストールしたInitNGは必要最小限の起動処理しか... Fedora Core 4の起動を高速化するには(InitNG編)でインストールしたInitNGは必要最小限の起動処理しか行わないため、gdmによるグラフィカルログインもできなくなる。そこで、グラフィカルログインを例に、InitNG環境で必要なサービスを起動させる方法を説明する。 InitNGでサービスを起動するスクリプトは、/etc/initngディレクトリの下に用意されている。例えば、デーモン類は/etc/initng/daemonディレクトリにあるので、そこから必要なサービスを探すことになる。 gdmによるグラフィカルログインに必要なサービスは、フォントサーバのxfsとgdmである。/etc/initng/daemonディレクトリにはその両方が用意されている。ng-updateコマンドで、システム起動時に実行するサービス(例ではxfsとgdm)を指定する。