エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GNOMEでマウスポインタのサイズを変えるには - @IT
サイズの割に高解像度の液晶パネルでGNOMEを使っていると、マウスポインタを見失うことがある。マウスポ... サイズの割に高解像度の液晶パネルでGNOMEを使っていると、マウスポインタを見失うことがある。マウスポインタを大きくすることで、そうした事態を低減できる。 GNOMEでは、[マウスの設定]でマウスポインタのサイズを変更できる。Fedora Core 4の場合、[デスクトップ]メニューの[個人設定]-[マウス]を選択すると[マウスの設定]が起動する。ターミナルエミュレータや[アプリケーション]メニューの[アプリケーションの実行]から起動する場合は、gnome-mouse-propertiesコマンドを実行する。 [マウスの設定]画面で[カーソル]タブをクリックすると、マウスポインタのサイズを指定するパネルが表示される。サイズを変更したら、X Window Systemを再起動する(ランレベルが5の場合はログアウトして再度ログインする)。これで、マウスポインタのサイズが変わる。 また、[[CT
2005/11/17 リンク