エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Linuxでタッチパッドのスクロール機能を使うには - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Linuxでタッチパッドのスクロール機能を使うには - @IT
主にノートPCに搭載されているタッチパッドには、「右端をなぞってウィンドウをスクロールさせる」とい... 主にノートPCに搭載されているタッチパッドには、「右端をなぞってウィンドウをスクロールさせる」といった機能があるが、Linuxではこうした機能が使えない場合がある。しかし、Synapticsのドライバを使用すると、Linuxでもタッチパッドのスクロール機能などが使えるようになる。 まず、SynapticsドライバのWebサイト(http://web.telia.com/~u89404340/touchpad/)からtarボール(synaptics-0.14.4.tar.bz2)をダウンロードしてmakeする。 これでドライバ(synaptics_drv.o)が作成される。それを/usr/X11R6/lib/modules/inputディレクトリにコピーする。 また、SynapticsのtarボールにはSPECファイルが含まれている。これを利用してRPMファイルを作成し、rpmコマンドでイン