エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WindowsのXサーバでFedora Core 5にアクセスするには - @IT
Windows用のXサーバでLinuxにアクセスするには(マルチウィンドウ編)やWindows用のXサーバでLinuxにア... Windows用のXサーバでLinuxにアクセスするには(マルチウィンドウ編)やWindows用のXサーバでLinuxにアクセスするには(XDMCP編)で、WindowsのXサーバでLinuxのX Window Systemにアクセスする方法を説明した。 しかし、Fedora Core 5のX Window Systemは設定ファイルや設定方法が変わっているため、上記のページで紹介した方法ではアクセスできない。ここでは、XDMCPによってWindowsのXサーバでFC5にアクセスする方法を説明する。FC5のディスプレイマネージャはgdmがデフォルトなので、gdmを前提に話を進める。 XDMCPの設定は、GUIで行う場合[デスクトップ]メニューの[管理]-[ログイン画面]を選択する。rootのパスワードを入力すると、[ログイン画面の設定]ダイアログボックスが表示されるので、[リモート]タブを
2006/09/15 リンク