エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
マウスで選択した単語の日本語訳を表示するには - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マウスで選択した単語の日本語訳を表示するには - @IT
「StarDict」という辞書システムを使用すれば、WebブラウザやGNOME端末などに表示されている単語をマウ... 「StarDict」という辞書システムを使用すれば、WebブラウザやGNOME端末などに表示されている単語をマウスで選択するだけで、その日本語訳を表示できる。ここでは、StarDictを使用する方法を紹介する。 StarDictは、http://stardict.sourceforge.net/からダウンロードできる。Fedora Core 6の場合はパッケージが用意されているので、yumコマンドでインストール可能だ。 StarDictのインストールが完了したら、辞書をダウンロードしてインストールする。http://stardict.sourceforge.net/にアクセスして、[Dictionaries]リンクをクリックする。続いて、[ja(日本語)]のリンクをクリックすると、さまざまな辞書のRPMファイルおよびtarボールのリンク一覧が表示される。今回は、「JMDict-en-ja