エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Fedora 10でGRUBの起動メニューを表示するには - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Fedora 10でGRUBの起動メニューを表示するには - @IT
Fedora 10では、従来のようなGRUBの起動メニューが表示されない(正確には、Fedora 9までは「メニューを... Fedora 10では、従来のようなGRUBの起動メニューが表示されない(正確には、Fedora 9までは「メニューを表示するには何かキーを押してください」という旨の英文メッセージが表示される)。これは、GRUBがなくなったのではなく、単に表示されないだけだ。 GRUBの起動メニューを表示するには、PCのBIOSメッセージがクリアされた後に、[Ctrl]キーを押す。押しっ放しにしたり、1回押すだけでは表示されないことがあるので、何度が連続して押下するといいだろう。すると、GRUBの画面が表示される。 ちなみに、GRUBのメニューが表示されないのは、GRUBの設定ファイルで「timeout」のパラメータが「0」になっているからだ。rootでログインして、テキストエディタで/etc/grub.conf(実体は/boot/grub/grub.conf)を開いて、timeout=に数値(例えば「5