エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:DNSリゾルバのニューフェイス「Unbound」(2/2)
DNSキャッシュ汚染に対する防御力強化も 株式会社 サードウェア 岩崎 登f 2008/10/17 Unboundの基本的... DNSキャッシュ汚染に対する防御力強化も 株式会社 サードウェア 岩崎 登f 2008/10/17 Unboundの基本的な設定 Unboundは高機能ではあるものの、基本的な設定は至ってシンプルに設計されている。通常のDNSキャッシュサーバとして動かすだけであれば、デフォルトの設定値で動作させることができ、動作設定からレコードの設定までをunbound.confという1つのファイルのみで行うことができる。 デフォルト設定であっても、DNSキャッシュ汚染の攻撃を受けにくい動作になっているのがUnboundの利点である。 1. アクセス制限の設定 unbound.confのデフォルト設定値では、ローカルエリアネットワーク内からのアクセスを許可する設定となっている。ローカルエリアネットワーク内でさらにセグメントを制限したい場合や特定のクライアントのみで動作させたい場合などは、143行目付近にあ
2009/04/23 リンク