エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
実験 : 新世代ブロードバンド・ルータの性能を検証する(3/5) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
実験 : 新世代ブロードバンド・ルータの性能を検証する(3/5) - @IT
4ポート・スイッチング・ハブを内蔵するブロードバンド・ルータ。同社のBAR SW-4Pの上位機種で、無線LAN... 4ポート・スイッチング・ハブを内蔵するブロードバンド・ルータ。同社のBAR SW-4Pの上位機種で、無線LAN機能などが統合されていないベーシックな構成の製品だ。特徴はもちろんその性能で、化粧箱には「テストパターン数値として最大スループット65Mbps」と記されている。 高性能のヒミツはプロセッサにあり ベンダによれば、BAR SW-4P Proの最大スループットは65Mbits/s(純粋なハードウェアの転送能力)、実スループットは45Mbits/s(イーサネット・フレームのレベルで計算した値)となっている。従来のブロードバンド・ルータが公称でも数Mbits/s程度のスループットにとどまっていたのに比べると、大幅に性能が高まっている。 こうした性能アップに大きく貢献しているのは、内蔵のプロセッサだ(写真)。BAR SW-4P Proに搭載されているのは、通信向け半導体チップの開発・製造で知