エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PC Hints:PCパーツを扱う前には静電気を逃がそう - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PC Hints:PCパーツを扱う前には静電気を逃がそう - @IT
冬場にドアノブなど金属に手を触れたり近づけたりしたとき、指先からパチパチと静電気が放電して痛みが... 冬場にドアノブなど金属に手を触れたり近づけたりしたとき、指先からパチパチと静電気が放電して痛みが走る、というのはだれしも経験することだろう。しかし、この静電気は、マザーボードやメモリ・モジュールなどのPCパーツにとって大敵だ。普段生活している中ではあまり意識することはないが、静電気は数千Vという高い電圧に達することがあり、高電圧に弱い電子回路を内蔵するPCパーツに対して放電してしまうと、その寿命を縮めたり、最悪の場合、故障させたりしてしまうことすらある。 PCパーツを静電気から守る最も手軽な方法は、パーツを扱う前に溜まった静電気を身体から逃がしてやることだ。具体的には、金属製の棚や机などに触って静電気を金属に逃がせばよい。また、作業中はウールのセーターなど静電気が発生しやすい服装は避けるべきである。