エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
特集 : ノートPCのディスク環境まるごとアップグレード(2/7) - @IT
これはトライコーポレーションの「2.5”HDD用3.5”フレーム変換キット」という製品だ(同社の製品情報ペー... これはトライコーポレーションの「2.5”HDD用3.5”フレーム変換キット」という製品だ(同社の製品情報ページ)。実売価格は1200円程度。2.5インチ・ハードディスクを3.5インチ幅のベイに取り付けるための金属フレームとコネクタ変換基板、電源コネクタ変換ケーブルの3つで構成される。このキットにより、デスクトップPC上の40ピンIDEコネクタに、2.5インチ・ハードディスクを接続できるようになる。ここで紹介した方法では、変換キットが2つ必要になる。 手順としては、まずノートPCから取り外したハードディスクに変換コネクタを取り付け、デスクトップPCのハードディスクと交換する(プライマリIDEのマスタとして設定する)。次にアップグレード用の2.5インチ・ハードディスクにも変換コネクタを取り付け、デスクトップPCのプライマリIDEのスレーブか、あるいはセカンダリIDEのマスタに設定して接続する。
2008/02/22 リンク