エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
@IT:Security Tips > ログオンしないとシャットダウンできない設定にする
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:Security Tips > ログオンしないとシャットダウンできない設定にする
Windows 2000ではログオン時にはまずCtrl+Alt+Delキーを入力するが、その際ログインを促すウインドウに... Windows 2000ではログオン時にはまずCtrl+Alt+Delキーを入力するが、その際ログインを促すウインドウにはシャットダウンボタンが表示されている。「Security Tips:ログオンを模したプログラムからパスワード情報を守る」において、Windows XPでも、「ようこそ画面」を回避して、Ctrl+Alt+Delキー入力後にアカウント名とパスワード入力にする設定を紹介したが、この設定を行った後は「オプション」からログオン抜きでシャットダウンできてしまう。 シャットダウンや再起動は、例えば勝手にCDを入れられてそこからブートされてしまう、などの可能性が皆無ではないため、ログオンして(認証されて)から可能になるほうが望ましい。 ●Windows 2000、Windows XP Professionalの場合