エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ファイアウォールの機能の現状と将来(前編)
【特集】 ファイアウォールの機能の現状と将来 (前編) ~ポイントは、使用目的に応じたファイアウォー... 【特集】 ファイアウォールの機能の現状と将来 (前編) ~ポイントは、使用目的に応じたファイアウォールの選択~ 丸山 龍一郎 ストーンソフト・ジャパン ネットワークセキュリティーマネージャー 2001/11/21 (1)パケットフィルタリング型の進化 第1世代のパケットフィルタリング機能は、“スタティック・フィルタリング”である。この方式の欠点を説明するうえでまず社内からインターネット上のサーバへのFTPの動作について説明する。 FTPはインターネット上のサーバのポート番号21に接続する(制御セッションの確立)。制御セッションを使用してPORTコマンドを送信しクライアント側の接続用ポートをサーバに通知する。サーバはPORTコマンドで通知されたポート番号に対してデータ用の通信を開始する。 スタティック・フィルタリング方式の大きな欠点は、下線の部分の実現にある。PORTコマンドによりサーバに通