エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「DEFCON18」でハッカーが繰り広げた知的遊戯(3/3) − @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「DEFCON18」でハッカーが繰り広げた知的遊戯(3/3) − @IT
三井物産セキュアディレクション株式会社 ビジネスデベロップメント部 主席研究員 草場 英仁 2010/11/2... 三井物産セキュアディレクション株式会社 ビジネスデベロップメント部 主席研究員 草場 英仁 2010/11/22 ■解決編2:全体を見て当たりを付ける 復号されたパケットの量はうんざりするほど多く、1つずつパケットを見ていくのではあっという間に日が暮れてしまいます。こういうときはまず最初に統計情報を見て、ざっと全体を俯瞰(ふかん)し、当たりを付けて解析していくのがコツです。木を見て森を見ず、岡目八目。 Wiresharkには、Apply as filterという便利な機能があります。統計で見ることのできたデータを右クリックすると、選択したデータをフィルタリングするフィルタルールを自動的に生成してくれ、以後はフィルタされた状態となります。 今回のコンテストのテーマはネットワークフォレンジックです。しかも、犯人たちはランデブー先を何らかの手段で伝え合っているはずです。つまり、まずはメールから解