エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
サーババックアップに関するいまどきの選択肢(2/3)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
サーババックアップに関するいまどきの選択肢(2/3)
株式会社シマンテック 後藤 博之 2007/9/28 バックアップポリシーの選択肢 バックアップポリシーには大... 株式会社シマンテック 後藤 博之 2007/9/28 バックアップポリシーの選択肢 バックアップポリシーには大きく分けてフルバックアップ、差分バックアップ、増分バックアップがある。 差分バックアップと増分バックアップの意味は人によって異なる場合があるが、ここでは差分バックアップの定義として前回のバックアップデータからの差分を取得することを指し、増分バックアップの定義は前回のフルバックアップデータを基準に、フルバックアップ+差分バックアップのデータを結合して取得することを指す。 一般的には、「フルバックアップ」+「差分バックアップ」、「フルバックアップ」+「増分バックアップ」を組み合わせ、1つのローテーションを組む方法を取っている。 このローテーションについては、前回にリストア要件からバックアップ設計を考えたのと同様に、システムにおけるRPOおよびRTOの各サービスレベルを考慮し、決定してい