エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本IBM、クラウドで広がる新たな世界とは(1/2)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本IBM、クラウドで広がる新たな世界とは(1/2)
日本IBMは2010年1月、全社を挙げてクラウド・コンピューティングを推進すると宣言、事業部横断の組織を... 日本IBMは2010年1月、全社を挙げてクラウド・コンピューティングを推進すると宣言、事業部横断の組織を立ち上げた。クラウドは、技術的に見れば同社がこれまで提唱してきたオンデマンド・コンピューティングやオートノミック・コンピューティングの延長線上ともとらえられる。では日本IBMが今回、「クラウド」というキーワードをきっかけにやろうとしていることは何か。社長直轄のクラウド・コンピューティング事業の責任者である吉崎敏文氏に聞いた 日本IBMは2010年1月に、社長直属のクラウド統括組織として「クラウド・コンピューティング事業」を設立、社内横断的なチーム「チームクラウド」を結成して、米国本社や社内の既存事業部、研究所と連携し、全社的にクラウド事業を推進していくと発表した。 では、日本IBMのいうクラウド・コンピューティング・ビジネスとは何なのか。クラウド・コンピューティングを推進していくというと