エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今日から始める! Androidケータイアプリ作成の基礎 (3/3) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今日から始める! Androidケータイアプリ作成の基礎 (3/3) - @IT
いまこそ知っておきたい「Androidアプリ」とは 今日から始める! Androidケータイアプリ作成の基礎 面白... いまこそ知っておきたい「Androidアプリ」とは 今日から始める! Androidケータイアプリ作成の基礎 面白法人カヤック 閃光部 日高 一明 2009/11/19 例えば、「Private trainer」というAndroidアプリがあります。このアプリを企画する際、「フル機能を考えると、GPSロガー的な機能が必要ではないか?」という意見が挙がりました。 ただ、「GPSロガー」というアプリは定番ジャンルで、すでに競合がいくつもあり、それらとの機能競争は激しくなります。また、地図上のログ表示は、PCサイトとの連携なども当然のように必要です。そして、こうした機能を搭載したアプリはすでにユーザーを獲得しているため、「似た機能を実装して、わざわざ競合する必要はない」と判断しました。 Androidを所持していて、すでにトレーニングに使用しているユーザーのことを考えると、乗り換えを狙うよりも同