エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
6つの現場が語る、スマホアプリ開発の理想と現実~デブサミまとめレポート(スマホアプリ開発編)(2/3) - @IT
6つの現場が語る、 スマホアプリ開発の理想と現実 デブサミまとめレポート(スマホアプリ開発編) 有限... 6つの現場が語る、 スマホアプリ開発の理想と現実 デブサミまとめレポート(スマホアプリ開発編) 有限会社オングス 杉山貴章、後藤大地 2012/2/22 グリー 米川健一氏の講演「Effective Smartphone UX at GREE」では、同社がスマートフォンにおけるUX(ユーザエクスペリエンス)の向上に向けてどのような取り組みを行っているかが紹介された。同氏はまず、スマートフォンのUXのポイントとして2つの“距離”を縮めることが重要だと指摘した。 1つは「指からタッチパネルまでの距離」である。片手で利用されることも多いスマートフォンでは、指の移動量が大きかったり、無理な持ち方をしなければボタンを押せないようなレイアウトは操作性を著しく損なうことになる。そのため、グリーでは実際にユーザーの指がどのように動くのかを考慮に入れたボタンの大きさや配置を研究しているという。それに加えて、
2012/02/23 リンク