エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
マウスカーソルの形を変更できるcursorプロパティ - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マウスカーソルの形を変更できるcursorプロパティ - @IT
マウスカーソルの形を変更できるcursorプロパティ cursor マウスカーソルの形を変更できます。指定した... マウスカーソルの形を変更できるcursorプロパティ cursor マウスカーソルの形を変更できます。指定した要素にマウスカーソルが入ると、変更した形状で表示されます。 ただし、ユーザー環境により表示されるものが違ってきます。かといって、意味としては同じにとれるアイコンなので、違うものが表示されるからといって特に意識する必要はないでしょう。 注意点としては、むやみに変更しないということです。例えば、リンク先がないのに「pointer(リンクを示すカーソル)」を指定したり、要素を移動できないのに「move(ドラッグできることを示すカーソル)」を指定したりなどです。 基本的には、このプロパティを指定する必要は、ほとんどありません。