エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Docsサービスでファイルを共有する - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Docsサービスでファイルを共有する - @IT
ファイル・サイズが大きいと、送信先のメール・サーバなどでエラーとなるため、電子メールに添付して送... ファイル・サイズが大きいと、送信先のメール・サーバなどでエラーとなるため、電子メールに添付して送信できないことがある。 社外の人と共同で作業するような場合、写真や図版、テキスト・ファイルなど、さまざまなファイルをやりとりしなければならないことがある。マイクロソフトの「Windows Live SkyDrive」などのオンライン・ストレージ・サービスを利用する方法は、TIPS「大きなサイズのファイルをインターネット経由でやりとりする」で紹介した。このTIPSにおいて、「Googleもドキュメント共有サービスの『Google Docs』を提供しているが、アップロードできるファイルの種類がOfficeファイルなどに限定されており、ファイル転送用途としては使いにくい」と解説していたように、当時のGoogleドキュメント・サービス(以下Google Docs)で保存可能なファイル形式は、「.doc」