エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Windows 7のスタート・メニューに[インターネットの検索]リンクを追加する - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows 7のスタート・メニューに[インターネットの検索]リンクを追加する - @IT
Windows Vista/Windows 7のスタート・メニュー([スタート]ボタンを押して表示されるメニュー)には... Windows Vista/Windows 7のスタート・メニュー([スタート]ボタンを押して表示されるメニュー)には検索ボックスが設けられており、検索単語を入力するとローカル・マシン内のファイルが検索され、メニュー内にその結果が表示される。一文字ずつ入力するたびにリアルタイムで検索が行われるので、素早く目的のファイルを見つけるのに役立つ。 Windows Vistaでは、検索結果の下に[インターネットの検索]というリンクが表示される。これをクリックするとデフォルトのWebブラウザが起動し、そのデフォルトの検索エンジンによって、検索ボックスに入力した単語の検索が行われる。しかしWindows 7では、この[インターネットの検索]リンクが表示されなくなってしまった。Windows Vistaでこの機能を利用してきたユーザーにとっては、Windows 7にも同じリンクがあった方が便利だろう。