エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:W3C/XML Watch - 4月版
XML関連仕様の動向を毎月お届け! W3C/XML Watch - 4月版 混迷の続くXPointerはついに落着? 加山恵美 2... XML関連仕様の動向を毎月お届け! W3C/XML Watch - 4月版 混迷の続くXPointerはついに落着? 加山恵美 2003/4/11 新年度が始まりました。新たに社会人となられた方、またITやXMLの分野で新たな一歩を踏み出す方もいらっしゃるでしょう。この連載では、W3Cが行うXML標準策定の進ちょく状況や、ますます活発・複雑化するXML業界の動向を月ごとに簡潔に報告していきます。どうぞよろしくお願いします。 ではまず3月にW3Cから発表されたXML関連仕様について紹介していきましょう。 ■3月の勧告、勧告案、勧告候補 3月は勧告が3本、勧告案はなし、勧告候補が1本発表になりました。勧告となった3本はすべてXPointer関連です。 XPointer Framework (3月25日発表) XPointer element() Scheme (3月25日発表) XPointe