エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:W3C/XML Watch - 11月版
XML関連仕様の動向を毎月お届け! W3C/XML Watch - 11月版 IE特許問題で、W3Cが米国特許庁へ再審査を請... XML関連仕様の動向を毎月お届け! W3C/XML Watch - 11月版 IE特許問題で、W3Cが米国特許庁へ再審査を請求 加山恵美 2003/11/18 10月のW3Cでは、8月に勧告案になった3本が勧告へと進みました。IE特許問題では各方面から重要な動きがありました。それから、先月号でお知らせしたXMLマスターの合格ですが、認定証と名刺シールもちゃんと届きました。うれしいです。また、11月はイベントが盛りだくさんな月です。できるだけ足を運んでみようと思います。 ■10月の勧告、勧告案、勧告候補 それではW3Cの動向から見ていきましょう。10月の発表は勧告が3本、勧告案1本、編集済み勧告案が1本、勧告候補が1本でした。 勧告となったのは、XForms 1.0とXMLイベント、加えてMathML 2.0 第2版です。3本とも、前段階は8月に発表され、順調に2カ月後には勧告へと歩みを進め